2025年5月1日 ~ 2027年4月30日までの 2年間
目標1:2026年10月期までに男性の育休取得率に関し、100%を維持する
−対策−
目標2:法定外時間外勤務について、フルタイム労働者全体の年間平均を15時間/月未満にする
−対策−
~次世代認定マーク「くるみん」を取得しました~
「くるみん認定」とは、子育てサポート企業として厚生労働大臣が企業に対して行う認定です。
企業が「次世代育成支援対策推進法」に基づいた行動計画(一般事業主行動計画)の策定・届出を行い、その行動計画に定めた目標を達成するなどの一定の要件を満たした場合、「子育てサポート企業」として認定を受けることができます。
パーク24ビジネスサポートは、2025年3月19日付で取得いたしました。
2024年4月1日 ~ 2026年3月31日
目標1:将来の育成を目的とし、キャリア形成に関する研修の受講率を100%とする
目標2:2030年10月期に育休取得率100%を目指し、2025年10月期までに100%を維持する
−取組内容−
ヾ浜職に占める女性労働者の割合
26.7%
男女の平均継続勤続年数の差異(計算式=男性の平均勤続年数—女性の平均勤続年数)
1.1年
C暴の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者 | 62.1% | ||
---|---|---|---|
正規雇用労働者 | 73.6% | ||
管理職 | 93.5% | ||
一般職 | 93.9% | ||
非正規雇用労働者 | 97.8% | ||
契約社員 | 95.7% | ||
準社員 | 92.5% |
~女性活躍推進の認定マーク「えるぼし」を取得しました~
「えるぼし認定」とは、女性の活躍が進んでいる企業に対して厚生労働大臣が行う認定です。
企業が「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づいた行動計画(一般事業主行動計画)の策定・届出を行い、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に認定を受けることができます。
パーク24ビジネスサポートは、2022年12月27日付で取得いたしました。